2001年7月10日(火) 晴

最近、休みのたんびに車で出掛けております。
今日はなんとなく京都に向かいました。
京奈和(けいなわ)道で、北へ。城陽の先は一般道。
これがまた混んでるんだな。よくよく考えたら五・十日でしたね。
(今、変換してて思ったけど、「ごとおび」の正しい表記ってあるの?)

烏丸とか河原町に行こうと思ったけど、駐車場がない!
(というよりわからない)
島屋の駐車場は列ができてたし、や〜めた。
京都駅前に行っても混んでいたので本日の京都はおしまい。(オイオイ)
京都市役所のそばの電柱に、
「7月14日、小泉首相来る!」
なんて立看板が、、、。やっぱアイドルだわな。

で、京都南から名神に乗って、さてどこへ。
なんとなく近畿道、そして堺まで来てしまったので(かなり走ってます)、
カルフールに行くことにしました。
千葉の幕張にもあるやつ(2000年12月8日オープン)。
って、こっちが後だろうな。(2001年2月6日にオープン)。
住所は大阪府和泉市、ほとんど堺市との境目くらいです。
個人的な例えで言うなら、
「ちょっと洒落た、何でもある、フランス風のトイざラス」。(なんじゃそりゃ)
食品売り場のおね〜さんが、ローラースケートで走ってました。
BGMが、「いかにも」で、ちょっとしんどいかな。

ここまできたら泉北の島屋だな。やっぱり。
(じつは、小学生のころ親父に連れられて来たことがあるのです。なんで?)
さすがに東京の玉川まではいかないけど、なんとなく理解はできる店かな。

ここを走る泉北高速鉄道が、いわゆる東京の多摩センターみたいな感じ。
(北大阪急行のほうがイメージ近い?)
公団の団地がいっぱいあるし。年数も似たような感じがします。
ただやっぱり、島屋のある泉ヶ丘にしても、東京の多摩センターにしても、
いかにも新興住宅地ができて25年は経ちましたって雰囲気なんだよな。
古さがないのは当たり前なんだけど、
たまには小汚い飲み屋があったり、ほこりのかぶったような電気屋さんとか、、、
そういうのも含めて街なんじゃないかな。
多摩センターや泉ヶ丘も立派な街だけど、
古い(ちょっと小汚い、、、失礼!)街もいいんじゃないかな?

なぜか献血までしちゃいましたよ。久しぶりに。
いつの間にか過去のデータがパソコンで取り出せるようになったようで、
ちゃんと東京のデータが出てきました。
(前回は移動献血車だったからできなかったのかな?)

その後、やっぱり難波に寄ってから帰ってきました。
昨日までは海に行く気バンバンだったけど、やっぱりだめだなぁ。