2003年1月6日(月) 久しぶりの休日は家族サービス。 小学校の休みは今日までなので、大阪ドームの「おもちゃフェスタ」へ。 「とっとこハム太郎」や「おじゃ魔女どれみドッカ〜ン!」のショーがあったり、 プラレールのジオラマがあったり、おもちゃの販売もいっぱい。 正直なところ、小学3年生ではもう「おにいちゃん」でした。 休みと言うのに比較的早く行動開始。 10時過ぎの電車で鶴橋経由大正へ。(600円) 今回はホームページで割引券もゲットして、 通常大人1500円の入場料が100円引き。 子供1000円も100円引き。 周りを見ても、小さい子供ばっかり。 (そして休みのおとうさんも結構いてびっくり) 息子の興味よりも個人的な興味はプラレールのジオラマ。 ![]() (なにげに本人登場) 日本列島の形になっていて、それぞれの地域に それぞれのプラレール(の車両)が走っていました。 ![]() 通天閣に大阪ドーム。右の方は四国ですね。 お約束のパネルの前でパチリ。 ![]() それまではどうでもよかったくせに、 ショーの前になったら「見たい」と息子が言い出した「ハム太郎」。 ![]() そしておじゃ魔女まで見ることになりました。 久しぶりに「冬休み子どもスペシャル」って感じの1日でした。 |