2003年3月18日(火) 今日はならファミリーは行きませんでしたよ。 本当に週7日通ってましたから。ONでもOFFでも。 職場がそこだし、近所の買い物もそこだから 仕方ないのですけどね。 昨日は朝から交通安全キャンペーンのお手伝い。 小学校の通学路で交通安全活動を行いました。 これは学校のPTA(息子の小学校では育友会と呼んでいます)の活動で、 小学校の近くの道路が進入禁止にもかかわらず車が進入したり、 児童がいるのに徐行しなかったりしているので、 親と、学校と近くの警察にも協力してもらって行われました。 ![]() こんな感じで、信号で止まった車にチラシを配ったりしました。 朝7時20分に集合するのは大変でしたが、 総勢50人近くの人が集まり、交通安全を呼びかけました。 今日は息子がこの1週間セキが続いているので小児科へ。 なんと肺炎だそうです。(軽症だそうです)とほほ。 肺炎の病原微生物の代表はウイルスと細菌だそうで、 息子が罹ったのはそれらの中間の性質を持つ「マイコプラズマ」らしいです。 息子はレントゲン初体験でちょっとびびってましたが、 無事に撮影完了。 右の肺の下のほうに少し影があるそうです。 で、ここで新たな発見が! 息子の肋骨がちょっと変わっていて、 右の上から5本目の肋骨が枝分かれしているのです! 特に支障はないそうですし、そのままですが、 本当に大丈夫なの?って気もします。 お昼過ぎまでそんなことしてたら、午後は睡魔が襲い、 夕方5時までぐっすりでした。 |