2003年7月26日(土) 今日のスケジュールはとってもハード。 なにしろ、スポーツ観戦のダブルヘッダー。 なにもそんな予定組まなくても良かったんだけど、 スポーツの予定を優先したらこうなりました。 午後2時から大阪ドームで近鉄vs西武。 午後7時から万博競技場でガンバvsFマリノス。 今日は電車で行動です。 実はあるところから近鉄電車の株主優待券の切符を手に入れて、 (近鉄電車全線片道乗り放題。 つまり難波から名古屋まで乗ってもOKの切符。) 期限が7月31日までなので今日使うことにしました。 西大寺から橿原神宮経由で阿部野橋へ。 (だって電車代いらないんだもん。) そこから環状線で大正へ。そして大阪ドームへ。 今日は先着1万名に岩隈投手のバブルヘッド人形プレゼントだったので、 13時くらいでOKと思ったらとんでもない。終了してました。 さえない気分のまま試合開始。 試合は取って取られてのゲームだったけど、 6回の裏に爆発! バファローズが勝って連敗をストップ。 でも試合を見たのは7回裏までで次へ移動。 地下鉄とモノレールを乗り継いで万博競技場へ。 久しぶりのサッカー。 そしてはじめての万博競技場。 やっぱり野球とは違った楽しみがありますね。 やはり今回もアウェー側に行ってしまいました。 なんとなく人数が多いのがうっとうしいのと、 横浜Fマリノスということでちょっと身近に感じたので。 でも、前回の市原と比べるとサポーターの数も多くびっくり。 ![]() こんなとこから見てました。 長居と比べるとこじんまりとしてるけど、 なんとなくピッチも近くていい感じ。 ちなみにここの席は芝生です。(敷物持参) 昨日現在ののデータでは、 前回応援した市原、そして今日の横浜、 あと磐田が優勝争いをしているのです。 試合は前半は0-0でしたが、 後半に横浜が2点ゲット。 終了間際にガンバが1点。 2-1で横浜が勝ち、首位に立ちました。 確かに疲れたけど充実してて、 とっても満足しています。 一番疲れたのは息子だろうな。 お疲れ様でした。 |