息子との約束で、今日は大阪ドーム。 昨年に引き続きワールドホビーフェア。 昨日までは電車で行こうと思ってたけど、 やっぱり車にしました。 だって、もうじき49,000キロだし。 駐車場はいつもの駐車場があるし。 朝は気合を入れて8時前には出発! 約1時間で大阪ドームに着きました。 開場は午前9時。 でもものすごい人の多さにビックリ! 会場への入場は、イベント入場か、 限定・先行品販売コーナーへの入場の2種類。 どうせ、先行品狙いだったらと そっちの列に並びました。 去年の日記を見ると3時間並んでます。 (スタートが遅かったし、 ポケモンの無限のチケットもあったしね。) ![]() 9時過ぎで、すでにこんな感じ。 ![]() 10番ゲートが限定・先行品販売の入口。 ここまで約1時間半並んでます。 ![]() 中に入っても列が、、、。 ![]() ようやくアリーナに入場。 約2時間かかってます。 とりあえず目指すものを購入し、イベント会場へ。 あまりの人の多さに参りました。 やっぱり人ごみは苦手です。 ![]() いったい入場者数何人くらいいたのでしょう? 入場無料ですよ、これ。 大阪ドームの会場使用料、 (前日くらいから借りないといけないだろうし) 什器の設置やパンフレット、 警備のアルバイトやなんやかんや。 かなりの経費を各メーカーや出版社などが 負担してるってことだよね。 来週は東京(東京のみ2日間)、 その後名古屋、福岡。 ものすごいエネルギーが放出され、 子どもや子どもに付き添う親たちが、 エネルギーを消費してる。 本当に不景気なのか? |