連休2日目もサッカー観戦。 味スタにヴェルディvsジェフを観にきました。 かなりハードスケジュール。でもいいの。 楽しんでますから。 でも、昨日の続きから始めましょう。 神戸ウイングの観戦で傑作だったのは、 FC東京のサポーターが、応援用の太鼓を忘れたこと。 妙に静かだなと思ったら、太鼓なしです。 でも、応援はいつもどおり。熱かった。 前半は特に。後半ダラダラ。 で、家に帰って21時半ごろに東京に向けて出発。 今回の目玉は伊勢湾岸道。 三重県の四日市から愛知県の豊田を結ぶ、 最近つながった道路です。 片側3車線で、広々。車も少なくて快適。 名古屋市内を走らずに済むので、 かなり距離も縮んだ気がします。 で、あっという間に東京。 (その前に川崎のマックで更新は、 昨日の日記です。) 先ずは稲城市にGO! 京王よみうりランドからはこんな道も。 ![]() (巨人への道、らしい、、、。) 桜にはちょっと早かったみたい。 で、よみうりランドから穴沢天神、 矢野口を散策。 (本当は息子は以前の友達と遊ぶ予定だったけど、 折り合いがつかず、ドタキャン。) 矢野口駅は片側高架になり、えらくきれいに。 ![]() 今どきの駅です。 昔の面影はまったくありません。 車両もステンレスの車両になって、 ボロさがありません。 矢野口から分倍河原。 そして飛田給へ。 初の味スタ、アウェー観戦です。 ジェフのサポーターとして入場。 ヴェルディサポーターに負けてません。 ![]() ジェフといえば「あっこちゃん」ですが、 今年からチーム名も「ジェフ千葉(略称)」となり、 あっこちゃんが使えなくなりました。 ちなみにナビスコ杯で使ったようですが、 どうも相性が良くないようなので封印! 今ひとつ応援ソングがわからず、ちょっとくやしい。 試合は前半に2−2となり、 後半は動かず、結局ドロー。 マリオハース!いい加減決めてくれ! 車を取りによみうりランドに戻り、 そして宿泊は味スタそばのホテル。 味スタの夜景もなかなかです。 ![]() 明日は法事。そして明後日には奈良へ。 だって4月6日が始業式なんですもん。 仕方ないよね。 |