今度はLリーグに進出。 上野市改め伊賀市の上野運動公園競技場に、 伊賀フットボールクラブくノ一vsTASAKIペルーレを 観てきました。意外に近いのだ。 我が家から国道163号線経由でほぼ1時間。 もうちょっとかかるかと思ったけど、 近いと思いません? 駐車場がどこだかよくわからなかったけど、 タダだからまいっか。 入場料もタダだからまいっか。 やっぱりLリーグ、のどかです。 選手が身近です。 試合前の準備もすぐそこだし、 選手紹介のチラシ(もちろん伊賀)には、 「市民の皆さんの近くにて、選手は勤務しています。 見かけたら声を掛けて上げて下さい!」 って、勤務先まで載ってます。 (やっぱりサッカーだけではねぇ、、、。) (でも女性の場合、身長はまだしも体重まで載せるのは どんなもんでしょう?) で、「社会を明るくする運動」らしいです。 ![]() 試合は0−2で伊賀が負けてしまいました。 ペルーレを応援してもよかったんだけど、 サポーターが結構集まっていて、 太鼓もあって、ちょっと濃い人たちだったので、 伊賀を応援しました。 途中から太鼓がやってきたのですが、 どこからどうしたのでしょう? ハーフタイムに抽選会をやったりするのは JFLもLリーグも一緒。 びっくりは伊賀のユニフォームスポンサー 井村屋さんから「あずきバー」の差し入れ。(約600名分) 社会を明るくする運動から感謝状が渡されました(爆) 試合自体はやはりペルーレが一枚上手。 パスのつながりやボールキープ、 体の寄せ方など流石です。 Lリーグ1位は日テレベレーザ、 2位はTASAKIペルーレ、 3位が伊賀フットボールなのですよ。 そのあと一歩が追いつかないんだろうな。 がんばれ!伊賀フットボールクラブくノ一! 奈良から応援してるぜい! で、伊賀といえば、、、忍者! 忍者屋敷です。 からくり屋敷があるのです。 そして忍者ショー。 なかなかです。 素朴でいいですよ。 ショーの後に手裏剣の体験。 ![]() 奥の鉢巻のおねーちゃんは、くノ一さんです。 そして観光地のお約束。 ![]() 素朴で手作り感いっぱいで、 なかなか楽しめました。 ボクは普段日曜日に休まないじゃない。 そういう人が日曜日に休むと、 イライラすることが多くてダメですね。 人が多いとそれを捌く人の能力が試されます。 そして期待に応えてもらえないと イライラしてしまいます。 平日対応のボクみたいな人には、 土日対応の能力では満足できません。 もしかしたら短気になったのかしら??? シーン1 駐車場の車捌き シーン2 マクドナルドの対応 そんなところでイライラしてたら、 身がもちませんね。 |