36.DDI-P CFE-01
2001年8月〜2004年6月29日(2年10ヶ月)
2005年11月8日〜2006年6月12日(8ヶ月)
自宅でも、外出先でも大活躍。

アステル時代から気になっていたカード型PHS。
やっぱりDDIの威力には勝てず、契約。
そりゃ便利。
ほとんどの場所で使用可能だし、
通信速度は64kbpsだし。
契約したときにはhpのポケットPCもあったので、
(今は無いけどね。)
そこからの通信も可能。ちょっと自慢?
でもあんまり使う場面が無かったのが本音かな。
会社にPCを持っていくことが少なくなったし、
自宅の環境もADSLだし。
そんなこんなで去年DDI-Pから久々に日本無線の音声端末が出たけど、
もう一つ、「欲望」に答えてなかったんだよね。
サンヨーからカメラ付も出たけど、
それも「欲望」答えてなかった。
で、待ちに待って、買い替えてしまいました。
2005年11月14日 追記
音声端末ではもったいないので戻しちゃいました。
これに。
プランもデータパックminiで固定費を抑えることにしました。
音声はケータイで十分対応できるし、11月から安くなったし。
プロバイダーも@niftyでダイアルアッププランにしました。
通信で使うのは会社のパソコン、それもメールチェックが主なので、
PHS端末、それもパケットでなくPIAFSで十分かと。
だいぶ自分でも変わったな、と。
2006年6月14日追記
発作的にオークションで落札。
届いたその日に機種変更してしまいました。
もうちょっと続けられるかと思ったんだけどね。